Gifu WordPress Meetupの活動は、WordPress Community Supportからの会場費補助とボランティアによって非営利で運営されています。
岐阜を中心とした地域におけるWordPressユーザーのためのコミュニティです。このコミュニティを支えるためには以下の方法で貢献(コントリビュート)することができます。
貢献の方法
Gifu WordPress Meetupに参加する
Gifu WordPress Meetupは毎月開催されています。そのイベントに参加すること自体が、WordPressに対する貢献になります。どんどん参加してWordPressを通じた仲間を作っていきましょう。
当日ボランティア
Gifu WordPress Meetupを開催するためには、開始前に(主に)以下のような準備が毎回必要です。
- 受付の設置(名札用意やスワッグ設置)
- 会場設営
- 初めての参加者へのヘルプや声かけ
特別申し込みや申請をする必要はなく、当日開始時間より15分〜30分前に会場に来場し、お手伝いしていただくことで、円滑なイベント運営を行うことができるようになります。
運営スタッフ
イベントを開催するためには、少なからず事前の準備が必要です。
「運営スタッフ」には、より一層”自ら行動する”ことを希望しています。ですので、「これをやって」「あれをやって」ということは基本的に誰も言いません。「これやります!」「あれやります!」という行動が必要になります。
主に以下のような準備を常時進めています。
- 運営方法の最適化
- 開催内容の検討と決定
- 公式サイト更新作業ならびにSNSでの告知
- Meetup.comイベントページ管理
細かく言うともっとたくさんありますが、ワンステップ上のGifu WordPress Meetupへの関わりを希望される方は、運営スタッフもしくは共同オーガナイザーへお尋ねください。
このような、小さな数多くの”自ら動き出す貢献”でGifu WordPress Meetupは開催されています。
意見交換をしよう!
Gifu WordPress Meetupでは、次回以降の開催内容や運営についての相談などを公開Facebookグループで行う仕組みに切り替えました(2020年1月〜)。
開催内容や運営方法などについて、意見を直接投稿することができます。何かリクエストがあれば是非投稿してみてください!(投稿にはFacebookアカウントが必要になります)